稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第30回「高い目標を持つ」「値決めは経営である」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第30回「高い目標を持つ」「値決めは経営である」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/989/pdf/page22.pdf

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第29回「独創性を重んじる」「ガラス張りで経営する」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第29回「独創性を重んじる」「ガラス張りで経営する」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/985/985.pdf

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第28回「全員参加で経営する」「ベクトルを合わせる」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第28回「全員参加で経営する」「ベクトルを合わせる」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/981/981.pdf

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第27回「実力主義に徹する」「パートナーシップを重視する」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第27回「実力主義に徹する」「パートナーシップを重視する」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/977/977.pdf

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第26回「お客様第一主義を貫く」「大家族主義で経営する」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第26回「お客様第一主義を貫く」「大家族主義で経営する」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/973/973.pdf

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。 第25回「公明正大に利益を追求する」「原理原則にしたがう」

稲盛和夫経営道場が週刊NY生活に掲載されました。
今回は第25回「公明正大に利益を追求する」「原理原則にしたがう」
というテーマでの内容になっております。

詳細は現在配布中の週間NY生活をご覧ください。

https://nyseikatsu.com/editions/969/969.pdf

2024年6月20日(木) 盛心塾NY 月例勉強会

お元気様です。

次回の盛心塾NY月例勉強会のお知らせです。
ご参加できる方はこちらのリンクからお申し込みください。
(参加ご希望の方は以下のフォーム入力をお願いします)
https://forms.gle/8UdZnYRj1LZhVrd98

<2024年6月度 盛心塾ニューヨーク 月例勉強会>
日時:2024年6月20日(木)19時〜21時 (米国東部時間)

場所:ZOOM のみでの開催となります。

勉強会スケジュール:
司会:新谷
●19:00~19:10:世話人会報告 ——————(代表世話人)
●19:10~19:15 : スローガン唱和
●19:15 ~ 20:15:塾長講話視聴
 第6条 「値決めは経営」をテーマ
(1)経営12ヶ条(第5条~第12条)
[講演日] 2013年7月18日(当時81歳)

[全編再生時間]83分
のなかの、第6条部分(10分)放映。

(2)
京セラフィロソフィをひもとく No.13
[講演日] 1999年9月16日(当時67歳) [全編再生時間]78分
から、より深い塾長の解説部分として、下記(計43分)を放映。
値決めは経営である④ 原価を創造する                [22分]
値決めは経営である⑤ 利益を確保する                [17分]
値決めは経営である⑥ 値決めは経営トップの仕事           [4分]
                                                                                                                                                           TOTAL      [ 53分 ]

●20:15 ~ 21:00:塾長講和視聴に基ずく勉強会
●21:00 ~ 22:00(予定) : 懇親会 ————–――

以上です。

月例勉強会は毎月第3木曜日に開催しております。
盛心塾NYへ入塾希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

盛心塾NYとは?
盛心塾NYは2019年末を持って解散したNPO団体 盛和塾NYから名称変更を行い組織された団体です。
もともと京都の若手経営者が京セラ(株)の稲盛名誉会長から人としての生き方[人生哲学]、経営者としての考え方[経営哲学]を学ぼうと 1983年に集まった自主勉強会、盛和塾に端を発しています。盛心塾NYの詳細はこちらから

2024年1月18日(木)は盛心塾NY 年次総会+月例勉強会+信念会

あけましておめでとうございます。

次回の盛心塾NY月例勉強会は1/18(木)を予定しておりますが、年次総会+月例勉強会+信念会となります。
オフラインとオンラインのハイブリッドでの開催となります。塾生の皆様のご参加をお待ちしております。

下記が総会、勉強会、信念会の参加フォームとなります。
参加、不参加、いずれの場合もこちらにご記入ください。不参加の場合には議決の委任をお願いします。
https://forms.gle/8UdZnYRj1LZhVrd98

2024年度 盛和塾ニューヨーク 年次総会次第

日時:2024年1月18日(木)18時〜19時
場所:ハイブリッド開催、Zoom&木田塾生オフィス

第一部 年次総会 司会:今泉

(1)旧年度活動報告、決算報告 18:00〜18:10
 ① 活動報告(旧年度各担当世話人)

 ② 決算報告 5分(松本、蟬本、宮原) 18:10〜18:15

(2)新年度代表世話人・世話人の告知、承認(松本)18:15〜18:20

(3)新年度活動予定と所信表明
 ① 活動予定発表+所信表明(各世話人) 18:20〜18:40

 ② 新年度予算案 5分(君島、蝉本)18:40〜18:45

(4) Q&A(全塾生)10分 18:45〜18:55

月例勉強会+ 信念会 19:00〜22:00(米国東部時間)

月例勉強会スケジュール:

19:00 ~19:15:  開始 (司会:今泉)
· 塾スローガン————————唱和
· 経営12か条、6つの精進——–唱和

19:15 ~ 20:00:塾長講話視聴—-“リーダーのあり方”から「日本航空再建の原動力になった「経営12か条」」:   2014年2月7日、シャープ株式会社での講演——約41分

本年は、初心に返って「経営12か条」を年初に心に刻みたいと思います。

20:00ー20:50:各自の紹介と本年度抱負の発表。第1条「事業の意義目的を明確にする」について、各自の事業の意義目的を絡めてご発表ください。

20:50  ~ 21:00 :  月例勉強会終了 , 10分休憩

21:00:22:00 : 信念会  開始挨拶:松本塾生

22:00 : 松本塾生、信念会終了宣言, 即 全員で後片付け
22:15 : 解散

月例勉強会は毎月第3木曜日に開催しております。
盛心塾NYへ入塾希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

盛心塾NYとは?
盛心塾NYは2019年末を持って解散したNPO団体 盛和塾NYから名称変更を行い組織された団体です。
もともと京都の若手経営者が京セラ(株)の稲盛名誉会長から人としての生き方[人生哲学]、経営者としての考え方[経営哲学]を学ぼうと 1983年に集まった自主勉強会、盛和塾に端を発しています。盛心塾NYの詳細はこちらから