盛心塾NY 塾生インタビュー第1回 Beta & Sigma, Inc 竹房塾生

竹房塾生

今回より盛心塾NY(前盛和塾NY)の塾生をインタビュー形式でご紹介してまいります。第一回はBeta & Sigma, Incを経営されている竹房塾生です。

会社名:Beta & Sigma, Inc
CEO & President
Hiroki Takefusa

ビジネスの概要:
・NYでシェアハウスの運営
・ハワイでバケーションレンタルの運営
・米国内の不動産投資事業

1、会社の設立についてお聞かせください。

私は2006年にNYへやってきましたが、当時、世界的にリーマンショックの影響で就職難でした。アメリカも同様に景気がよくない時期でしたが見通しは悪くなく、日本に戻るよりは状況の明るいアメリカに残ることを決め、2010年に最初の会社の創業を経験いたしました。そして、2019年に現在の会社を創業いたしました。

2、社是もしくは会社方針をお聞かせください。

従業員全員が兄弟や姉妹のような関係性で働ける会社を目指しています。
ここアメリカでは、地方から大都市に、大都市から地方に、西から東に、東から西に、活躍の場を変える機会がより多くあるように感じています。特に大都市では、最初の足掛かりとなる滞在先を確保することが難しいように思いますが、我々のビジネスが存在することで、新天地で挑戦するため世界中から訪れる人々の為の、足がかりになるような会社でありたいと考えています。

3、旧盛和塾に入られたのはいつでしょうか。

2011年1月に入塾し、2022年で12年になります。

4、入塾のきっかけを教えてください。

個人で始めたビジネスが大きくなりはじめ、従業員も雇用するようになり、経営とはどうあるべきかなどを考え悩んでいたところ、友人より盛和塾の経営についての講演会があると教えてもらい、出向いたのがきっかけです。
当時私は22歳で入塾要件の30歳には満たなかったのですが、世話人の計らいで体験入塾という形でスタートしました。

5、ビジネスを続けてきて嬉しかったことは?

一緒に喜びを分かちあえる仲間が増えてきたことです。
背中を預けられる素晴らしい従業員たちに加え、実の弟も日本から渡米し、一緒に働き出しました。彼らと一緒に働きながら将来の道筋を考える日々です。

6、ビジネスを続けてきて辛かったことは?

色々な背景があり、一緒に頑張ってきた仲間のひとりが離れていってしまったことですね。ビジネスをやっている以上、金銭面や手続きなど様々な困難がありますが、そういった苦労は頑張れば何とか乗り切れるのですが、人とのつながりを失うことは精神的に辛かったです。

7、旧盛和塾NY(盛心塾NY)で勉強になったことは?

当時の私は20代の若輩者でしたが、光栄にも盛和塾塾長・稲盛和夫氏はじめその他の塾生や理事の方から、様々な薫陶を賜りました。塾長の「心を高める、経営を高める」という精神を愚直に実践している方々に会えたことは、当時少し天狗になっていた自分を律することにつながりました。
また、塾長の教えとしてよく言われる「経営12カ条」は、ビジネスの場が日本でもアメリカでも同様に最適な教えだと実感しています。

8、経営12カ条の中で最も勉強になったものは?

「経営12カ条」は1からひとつずつ順番に実践していけば必ず業績が向上すると、先輩から何度もお聞きしました。中でも私にとって第4条「誰にも負けない努力」は大前提であり、事業がうまくいっていない、利益がでていない、という時は「誰にも負けない努力」が足りていないのだと思います。
わたしは起業前に日系のホスピタリティ企業で働いており、今の仕事につながる不動産の知識はまったくありませんでした。起業しここまで来られたのは、先輩方のご指導と地道な努力の積み重ねに拠るものだと感じております。

9、今後盛心塾NYに入る方に伝えたいことは?

私自身も「経営12カ条」をまだ実践できていないのですが、塾長の教えをきっちりと愚直にやれば経営がうまくいくことは、京セラやJALの例で実証されています。塾長の教えは非常にシンプルですが、日々実践するのがどれだけ難しいかを実感しながら私もNYで頑張っています。

———————————————————————————–

盛心塾NYとは?
盛心塾NYは2019年末を持って解散したNPO団体 盛和塾NYから名称変更を行い組織された団体です。
もともと京都の若手経営者が京セラ(株)の稲盛名誉会長から人としての生き方[人生哲学]、経営者としての考え方[経営哲学]を学ぼうと 1983年に集まった自主勉強会、盛和塾に端を発しています。盛心塾NYの詳細はこちらから

定期的な勉強会として、月例勉強会を毎月第3木曜日に開催しております。
盛心塾NYへ入塾希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。